人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 平成2年に栃木県足利市で当時4歳の女児が殺害された「足利事件」で、最高検は1日、再審無罪となった菅家利和さん(63)に関する捜査と公判の問題点について、検証結果をまとめた報告書を公表した。精度が低かった当時のDNA型鑑定を過大に評価し、自白の吟味が不十分だったため、虚偽の自白を見抜けなかったことを主な問題点に挙げた。

 再発防止策として、最高検は同日、凶悪事件の捜査に専従する「本部係検事」を全国の地検、高検に新設。最新の科学捜査や過去の無罪事件についての研修の実施、上級庁による指導の強化などを掲げた。

 自白の信用性の吟味が不十分だった原因としては、DNA型鑑定を指紋と同様の絶対的な個人識別能力がある証拠と過大に評価したためと分析。その結果、菅家さんが取り調べを担当した警察官に「迎合」した可能性についても検討が不十分だったという。

 さらに、菅家さんが逮捕直後の勾留(こうりゅう)尋問で裁判官に「答えたくありません」と容疑を認めなかったことを明らかにし、「真実の供述を行う重要な契機を見逃した」とした。

 DNA型鑑定への理解が不十分だった例として、担当検事が鑑定の精度を1千人中約8.3人と理解していたが、根拠としたサンプル調査の人数が190人にすぎなかったことを把握せず、控訴審段階でサンプル数を大幅に増やした再調査の結果、1千人中35.8人に低下した事実を挙げた。

 起訴後の取り調べについては、未解決となっている別の2件の女児殺害事件の取り調べを早期に実施していれば、被害女児の性格や犯行場所が異なっているのに菅家さんの動機や犯行時の様子がパターン化していることに気づき、菅家さんの犯人性について的確な判断をすることができた可能性もあったと分析した。

 そのうえで「(秘密の暴露などの)客観証拠による裏付けが得られなかったのは、菅家氏が真犯人ではなく、虚偽自白をしているからではないかといった観点からの検討が必要だった」と結論づけた。

【関連記事】
警察庁長官「再発防止策の徹底をはかる」 足利検証
裏付け不足…「DNA型鑑定を過大評価」 警察庁、足利事件の捜査検証結果発表
足利事件 菅家さん選挙権回復へ 
足利事件遺族に説明「心情に配慮」
足利事件 冤罪なくす教訓にしたい
「けむりの行方は? 受動喫煙論争」

校長と引率教諭を略式起訴=小6天窓転落死−東京地検(時事通信)
首相動静(3月29日)(時事通信)
セクハラ「気持ち悪かった」…裁判で女性警官証言(読売新聞)
<スピード違反>ミスで赤切符20人、最高裁が略式命令破棄(毎日新聞)
浅田真央、高橋大輔選手ら春の園遊会に(読売新聞)
# by 11blgfyhf5 | 2010-04-03 00:20
 電車内で女性の体を触ったとして、千葉県警柏署は29日、同県我孫子市緑2、警視庁組織犯罪対策4課警部補、吉岡衛容疑者(47)を県迷惑防止条例違反(痴漢)容疑で現行犯逮捕した。吉岡容疑者は「ひじが当たっただけだ」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は、29日午後11時10分ごろ、JR常磐線松戸−柏駅間を走行中の下り電車内で茨城県取手市に住む女性公務員(51)の後ろに立ち、スカートの上から体を触ったとしている。

 柏署によると、女性が取り押さえ、柏駅で署員に引き渡した。吉岡容疑者は帰宅途中で酔っていたという。警視庁では26日にも、蔵前署の警務課長代理(58)が女性の体を電車内で触ったとして逮捕されている。【黒川晋史】

【関連ニュース】
痴漢容疑:警視庁職員を逮捕 千葉・北総鉄道で女性触る
強制わいせつ:追起訴の警部懲戒免職 福岡県警
福岡性的暴行:英会話学校の米国人経営者を起訴
名誉棄損:ブロガー情報開示を命令、無罪医師の訴え認める
性的暴行:知的障害の少女被害、損害賠償を増額 東京高裁

宇佐神宮世襲家、宮司任命巡り神社本庁と対立(読売新聞)
シュワブ陸上案に反対=名護市長(時事通信)
「当日」に近いほど格安 ギリギリ予約で得するレジャー(産経新聞)
強盗容疑で44歳男を逮捕=信金から300万円強奪−福井県警(時事通信)
普天間移設2案「沖縄を愚弄」激怒する地元(読売新聞)
# by 11blgfyhf5 | 2010-03-31 13:07
 世界遺産の岐阜県白川村荻町で22日、伝統の助け合い組織「結(ゆい)」による合掌家屋の屋根のふき替え作業が3年ぶりに行われた。

 住民や白川中の生徒ら約140人が参加し、国の重要伝統的建造物群保存地区にある「食堂いろり」(古田厚一さん経営)の切り妻合掌造りの両面屋根(約290平方メートル)を31年ぶりにふき替えた。

 屋根の頂上に陣取った世話役の指示で、4トントラック11台分の茅(かや)の束を下から上へ手渡しした。屋根では、横一列に並んだ男衆が巧みな手つきで、茅を60〜80センチの均等な厚さにして、はりに縛りつけていった。【奈良正臣】

<香美市長選>門脇槙夫氏が無投票で再選(毎日新聞)
「家計費の節約になるなら…」 主婦、CO2削減負担どうする?(産経新聞)
首相動静(3月22日)(時事通信)
初のハイブリッド機関車公開=排出ガス40%削減目指す−JR貨物(時事通信)
<救急搬送>ライブ情報で殺到 女性3人病院へ 東京・原宿(毎日新聞)
# by 11blgfyhf5 | 2010-03-29 12:42
 午前7時43分、公邸発。「北沢防衛相と沖縄県の仲井真知事が会談するなど、普天間問題の実質的協議が始まったが」に「政府案を今月末までに決める段取りの説明などをスタートさせた」。同45分、国会着。同46分、院内大臣室へ。同50分、閣議開始。(了)

オウム分派「松本死刑囚の影響下」公安庁警戒(読売新聞)
<強盗容疑>都立高教諭を逮捕 顔殴りバッグ奪う(毎日新聞)
「批判した人切る、改革にならない」民主・生方氏(読売新聞)
政権への打撃回避に努力=小林議員問題で−農水相(時事通信)
子ども手当法案 参院で審議入り 国内居住要件は今後検討(毎日新聞)
# by 11blgfyhf5 | 2010-03-27 00:47
 心肺停止状態の急病人近くにいた一般の人が自動体外式除細動器(AED)で初めに救急処置した場合、駆け付けた救急隊が処置したケースと比べ、患者の社会復帰率が2倍を超えることが、京都大研究チームの調査で分かった。18日の米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに掲載された。
 研究チームは2005年から07年の3年間、医療機関以外で救急処置を受けた心肺停止状態の患者を対象に調査。致死性の高い不整脈のケースで、一般の人がAEDで救急処置をした462人のうち、1カ月後に後遺症がほとんどなく社会復帰した割合は31.6%。一方、最初に救急隊の処置を受けた患者約1万1700人で社会復帰したのは14.0%だった。
 研究グループは「電気ショックによる処置が1分早いと社会復帰が9%増加する。AEDを今後さらに増設し、設置場所を周知するといった一般の人が利用しやすい状況への改善が望まれる」としている。 

【関連ニュース】
幹細胞に特徴的な分子発見=急性骨髄性白血病、根治に期待
糖尿病根治療法に道=拒絶反応の仕組み解明
家族発症まで平均2.6日=新型インフルの家庭内感染
従来ワクチンが効果増強=新型インフル、小児も1回でOK-海外研究
痛風の主な原因遺伝子発見=変異で尿酸排出機能低下

暴力追放運動リーダー宅に発砲、工藤会関与か(読売新聞)
<高リスク妊婦>ヘリ搬送が増加 全国で毎年100件超(毎日新聞)
来年度診療報酬改定は「非常に素直な点数設定」(医療介護CBニュース)
米軍下士官の女、聴取へ=当て逃げ事件−沖縄県警(時事通信)
凶器はバット、無抵抗か=男数人が車で拉致、聴取−国分寺市路上遺棄の男性・警視庁(時事通信)
# by 11blgfyhf5 | 2010-03-25 10:56